人気ブログランキング | 話題のタグを見る

BLACK SWAN   ※ネタバレ有

BLACK SWAN   ※ネタバレ有_a0203836_1734359.jpg

私が初めてこの映画を知ったきっかけは上のポスターが映画館に飾ってあったことでした。
ずっと見ていたら引き込まれそうな表情にとても恐怖を覚えました。

あらすじは母親の希望で幼い頃からバレエを続けてきたニナ(ナタリー・ポートマン)は「白鳥の湖」のプリマを演じられることになった。しかし、ニナは振付師に純粋無垢な白鳥は完璧だが、魅惑的な黒鳥の演戯はまるで駄目だと言われてしまう。そんなニナはプリマへのプレッシャーで、自分とは真逆の魅惑的で自由奔放な新人バレエダンサーのリリーに役を奪われてしまうと思うようになり、疑心暗鬼になって、幻覚を見るようになる  という話です。

この話を見る前に、バレエ「白鳥の湖」の話の概要を知っておくと、より楽しめると思います。
まず、ナタリーの演技が本当にすごいです。アカデミー賞主演女優賞受賞したのがうなずけます。
ニナは恐らく、幼い頃から母親から「あなたは私の代わりにバレエで必ず成功するのよ。私みたいに男に現を抜かしてうっかり妊娠したらだめよ~」というようなことを洗脳されるが如く、ずっと言われてきたのだろうなと思います。そのせいでニナは自分で考えることや行動することが出来なくなり、いつも人の顔色をうかがい、稽古のときも振付師が「もう一回」と何度も言うと自分で改善させる努力もしないで「どこが悪いのですか」と必ず聞く。でも、監督はニナがプリマになる前にずっと「もっと官能的な演技が出来るように努力しろ。自分を解放しろ」と言っている。
技術的に上手く踊ったところで監督には誉めてもらえず、ライバルのリリーは自分が上手く踊れない黒鳥のシーンと上手く踊ってみせ、おまけに母親からもプレッシャーをかけられ、ニナは不安と重圧に押しつぶされそうになり、幻覚を見るようになります。幻覚を見る頻度も最初は少しずつ、終盤は頻繁に見るようになります。
幻覚のシーンが本当に痛々しいシーンが多くて本当に怖い!爪を剥ぐシーンも母親の手をドアで思いっきり挟むシーンも本当に痛そうで思わず声をあげそうになりました(笑)
本番の黒鳥を踊るための準備をする合間にリリーを殺す幻覚を見るのですが、殺した後に役を取られる心配がなくなったからか、開放的に黒鳥を踊り、観客からの歓声を浴びます。監督や周囲から誉められ、ニナはその後一回も幻覚を見なくなります。プリマを演じることになってから、本番の黒鳥を演じるまでは、大きく分けて3つの不安要素がニナにはあったように感じます。①監督の自分への厳しい評価 ②黒鳥を完璧に踊れるリリー ③母親からのプレッシャー (④前プリマが自分のせいで自殺未遂をしたこと) 母親から与えられてきた価値をそのまま受けていたニナが感情むき出しの演技をすることは難しい上に自信もないので、自信と魅力に溢れたリリーの存在はニナにとってかなり大きな障害だったでしょう。そんなリリーを殺す(実は自分を殺していた)ことで自分を解放し、存在感のある黒鳥を演じることができたのだと思います。
最後に、リリーを殺したのではなく、自分で自分自身を刺していたことに気付き、全て演じきった後に、ニナは観客からの大きな歓声の中で死ぬのですが、そのシーンでニナが「完璧よ。完璧に踊ったわ。」と言って笑って死にます。ニナは完璧に踊るバレエダンサーを今まで目指して頑張ってきたので、今回の演技に本当に満足して死んだというわけですね。
この映画は主人公の死によって物語が終わるのですが、後味が悪いという感じは全然しなく、むしろどこか清々しいと思うのは、ニナが本当に満足して死んでいったからでしょうね。


ちなみに、ロシアの天才バレエダンサー(というより、バレエの神)のニジンスキーも晩年は発狂して亡くなったのですが、バレエの世界というのは奥が深く、人間関係がどろどろとしているんですかね。
でも、話の構図としては、スポ魂漫画と似た構図ですよね。正に「巨人の星」と似た話ですよね。
親が自分の後悔していることを自分の代わりに子供にやらせることは自分の周りでも無い話ではないですよね。私の友人は自分の息子を絶対にジャニーズに入れると言っていました(笑)
だからか、バレエをやっていない私でもどこか共感・納得できる部分が多かったです。
それにしても、ダンス中にカメラワークが激しすぎて酔いそうだった・・・ダンスに迫力を増す為とナタリーのダンスをある程度ごまかす為に、上半身だけ映してカメラを動かしてるのかもしれませんね。それだけが不満だった点かな。
by tomomiaoyama | 2011-05-18 18:30 | 映画